わたしは侍担なので結論をいってしまえば、7 MEN 侍(セブンメンサムライ)はデビューできます。
ところが、7 MEN 侍はデビューできないと検索している人もいるようです。
このブログでは、侍担のわたしが、7 MEN 侍はデビューできるよという理由を語ります。
7 MEN 侍はデビューできない?
まずはじめに7 MEN 侍(セブンメンサムライ)はデビューできないと思われている理由について考えてみます。
ジャニーズ事務所の推しが他グループ
現在、ジャニーズ事務所の推しグループは、ジャニーズJr.でありながら、アリーナツアーを成功させている美 少年とHiHi Jets。
美 少年とHiHi Jetsと7 MEN 侍を比較すると出遅れている、事務所に推されていないという気持ちになってしまう侍担もいるかもしれません。
しかしながら、
- 美 少年は、2016年11月に東京B少年(とうきょうビーしょうねん)のユニット名で結成。
- HiHi Jetsは、2015年10月23日発売の雑誌『Myojo』2015年12月号にて、HiHi JET(ハイハイジェット)のユニット名で結成を発表。
それに対して、
- 7 MEN 侍は、2018年2月26日、菅田琳寧、中村嶺亜、本髙克樹、今野大輝、佐々木大光、五十嵐玲央、前田航気の7人で結成(五十嵐玲央、前田航気はすでに脱退、矢花黎加入は2018年12月6日)。
つまり、グループ結成に約2年ほどの差があるのです。
そのため、7 MEN 侍が美 少年とHiHi Jetsよりも推されていないということはなく、グループとしての活動歴の差が仕事やコンサート会場に出ているだけのように感じます。
のちほど、詳しく解説しますが、7 MEN 侍も徐々に仕事の規模は大きくなっているので、事務所に推されていないということはないと思っています。
7 MEN 侍はデビューできると思う理由
ここからは、7 MEN 侍はデビューできると思う理由を侍担のわたしが分析します。
ここまでの活動が順調
7 MEN 侍はデビューできると思う理由のひとつ目はここまでの活動が順調ということです。
ここまでの7 MEN 侍の活動をざっくりと時系列にしてみました。
2018年2月26日
7 MEN 侍結成。
2018年12月6日
7 MEN 侍に矢花黎が加入。
2019年8月16日
7 MEN 侍がジャニーズJr.チャンネルの金曜日担当に。
2020年8月11日
2020年8月11日に開催された配信ライブ「Summer Paradise2020 俺担ヨシヨシ 自担推し推し 緊急特別魂 」にて、7 MEN 侍の初オリジナル曲サムダマを初披露
2021年7月25日~8月5日
サマステライブ THE FUTUREにて、六本木EXシアターでの初単独公演(17公演)のちにダイジェスト版がDVD化。
2021年11月19日〜
毎週火曜よる11時配信、ひかりTVでスタートした「坂本昌行 GIFT for X」で7 MEN 侍がアシスタントに。
2022年3月19日〜
毎週日曜日6時、NHKで放送されている「NHK短歌」に矢花黎&本髙克樹が短歌侍としてレギュラー出演。
2022年5月14日
Rakuten GirlsAward 2022SS(ガールズアワード / ガルアワ)に7 MEN 侍はシークレットゲストとして出演。
ファッションイベントへの出演は初!2022年10月11日〜20日
7 MEN 侍「侍魂」Zeppツアー(東京、福岡、大阪)
2023年1月3日
フジテレビ 生ドラ!東京は24時 第二夜「美大の駅伝」に7 MEN 侍が主演!
2023年1月21日
今野大輝のオールナイトニッポン0(ZERO)~舞台「明るい夜に出かけて」スペシャル~
こんぴーが単独ラジオパーソナリティに初挑戦!2023年1月30日
7 MEN 侍「プレミアMelodiX」音楽番組に出演して「サイレン」のダンス&バンドバージョンを披露。
2023年6月8日〜
2023年6月8日(木)よりMBSドラマ特区で放送がスタートした「犬と屑」に中村嶺亜が出演!
2023年6月27日
7 MEN 侍のベーシスト矢花黎が、HiHi Jetsの井上瑞稀が主演を務める、テレビ東京ドラマチューズ『なれの果ての僕ら』(27日スタート、毎週火曜 深0:30)に出演。今作が連続ドラマ初出演。
バナさんが演じるのは、ネズと同じ四ノ塚小学校元6年2組のクラスメイトでクラスの中心メンバーでネズとも仲が良く、感が鋭い水野カイト。2023年7月4日
2023年7月4日(火)24時から放送スタート!
7 MEN 侍の中村嶺亜がHiHi Jetsの高橋優斗とともに、中国で人気を誇るアニメ「Fei Ren Zai」の日本語吹き替え版「フェ~レンザイ-神さまの日常-」の声優に。
2人は内田真礼、三森すずこら人気声優がズラリとそろう中でメインキャストとして声優に初挑戦!
W主題歌となっているエンディングテーマの「さよならまたねもうちょっと」は、7 MEN 侍の5曲目のオリジナル曲で初のタイアップ!2023年7月23日〜8月8日
2023年7月23日〜8月8日 Summer Paradise 2023(サマパラ) in TOKYO DOME CITY HALL
26公演で動員数は65,000人2024年4月23日〜4月24日
2024年4月23日〜4月24日 SODA presents Battle of Rock ~Mission of 7 MEN 侍~
ぴあアリーナMM
2公演で動員数は24,282人2024年7月29日〜9月19日
2024年7月29日〜9月19日 全国8都市ホールツアー「7 MEN 侍 LIVE 2024 and JOY!」
46公演、動員数は105,500人
ざっくりとした時系列ですが、年々活動の規模が大きくなっているのがわかりますよね。
こうして時系列で並べてみると、グループ結成から1年半でジャニーズJr.チャンネルの金曜日担当になったのはラッキーでしたね。
コンサートの規模が大きくなってる
7 MEN 侍はデビューできると思う理由はコンサートの規模が大きくなってるということです。
2021年のサマステで六本木EXシアター初単独公演だった7 MEN 侍。
その翌年の2022年5月14には、Rakuten GirlsAward 2022SS(ガールズアワード / ガルアワ)に7 MEN 侍がシークレットゲストとして出演!
7 MEN 侍として、ジャニーズに関係ないファッションイベントへの出演は初でした。
2022年8月に開催されたサマステライブ 未来少年 〜Boys for the future〜で、7 MEN 侍は合計で20公演。
EXシアター六本木のキャパはスタンディングで1,746人なので、単純計算でサマステ期間中の動員人数が34,920人ということになります。
日本武道館のキャパシティは14,471人なので、2022年8月時点の7 MEN 侍の動員力で武道館公演を2回できるということになります。
2022年秋には東京、大阪、福岡でのZeppツアー「侍魂」。
ジャニーズJr.時代に福岡公演をしたのはなにわ男子以来だとか。
- Zepp DiverCity(東京)のキャパは2,473人 × 2公演
- Zepp大阪のキャパは2,513人 × 3公演
- Zepp福岡のキャパ2,001人 × 1公演
7 MEN 侍のZeppツアー「侍魂」での動員数は合計6公演で14,486人となります。
ちょうど、日本武道館を埋めることができるくらいの人数ですね。
また、福岡公演が行われるZepp福岡はオールスタンディング形式のライブホールとしては九州最大級!
バンドグループである7 MEN 侍にZeppツアーをさせるということはブランディングの一環でしょう。
つまり、ジャニーズ事務所として描いているストーリーがあるからこそのZeppツアーなのではないでしょうか。
対バン企画が大成功
/
SODAイベント開催のお知らせ⚡️
\4月23日(火)、24日(水)ぴあアリーナMMにて
『SODA presents Battle of Rock ~Mission of 7 MEN 侍~』開催決定✨7 MEN 侍(#セブンメンサムライ)(両日)、#ヤバイTシャツ屋さん(23日)/#Novelbright(24日)
対バン企画実現❗️https://t.co/Ac2aHM75Ci— SODA編集部 (@pia_soda) February 7, 2024
【 🎉Event 】
『SODA presents Battle of Rock 〜Mission of #7MEN侍 〜』
無事に終演しました🎸⚡️🥁2日間一緒に盛り上がってくださり
ありがとうございました🤟🏻🔥またお会いしましょう✊🏻✨
観にきてくださった #井ノ原快彦 さんと一緒に☺️🎶#SODA#Battle_of_Rock#20thCentury #どーぞ pic.twitter.com/zRAvXFU3ac
— ジュニア公式 (@jr_official_X) April 25, 2024
2024.04.24 at ぴあアリーナMM
「SODA presents Battle of Rock
〜Mission of 7 MEN 侍〜」観に来てくれてありがとう😊
初めての7 MEN 侍さんとの対バン
最高に熱いライブでした🔥Photo: @kyon_47___ pic.twitter.com/G7lpTGNdtv
— Novelbright (@Novelbright_jp) April 25, 2024
全国ホールツアーが決定
SODA presents Battle of Rock ~Mission of 7 MEN 侍~、ライブ中のインスタライブにて7 MEN 侍の全国ホールツアー開催が発表されました!
あのときの歓声は会場が揺れるようなすごいものでした(現地にいた)
7 MEN 侍 LIVE 2024 and JOY!
全国8都市
東京・広島・愛知・福岡・静岡・宮城・北海道・大阪
2024年版!7 MEN 侍の動員数推移
日本武道館のキャパシティは14,471人!!
もしも今すぐに7 MEN 侍の武道館ライブが決まっても埋まると思います。
ちなみに、34,920人を動員したサマステライブ2022ですが、わたしは落選していけませんでした...涙
一般発売でもチケットを確保できたかと思いきや、エラーでお会計ができずに結局買えませんでした。
早く大きい会場音現場をください(切実)。
イベント名 | 開催期間 | 会場 | 公演数 | キャパシティ | 動員数 |
---|---|---|---|---|---|
サマステライブ THE FUTURE | 2021年7月25日~8月5日 | EXシアター六本木 | 17公演 | 1,746席 | 29,682人 |
JOHNNYS' Experience | 2022年5月24日~6月5日(コロナのため5月24日~6月2日の公演は中止) | 東京グローブ座 | 20公演(5公演) | 703席 | 14,060人(3515人) |
サマステライブ 未来少年 〜Boys for the future〜 | 2022年8月6日〜18日 | EXシアター六本木 | 20公演 | 1,746席 | 34,920人 |
7MEN 侍 LIVE 〜侍魂〜 | 2022年10月11日〜21日 | Zepp DiverCity(東京)、Zepp大阪、Zepp福岡 | 6公演 | 2,001〜2,513人 | 14,486人 |
Summer Paradise 2023(サマパラ) | 2023年7月23日〜8月8日 | TOKYO DOME CITY HALL | 26公演 | 2,500人 | 65,000人 |
SODA presents Battle of Rock ~Mission of 7 MEN 侍~ | 2024年4月23日〜4月24日 | ぴあアリーナMM | 2公演 | 12,141人 | 24,282人 |
7 MEN 侍 LIVE 2024 and JOY! | 2024年7月29日〜9月19日 | 全国ホールツアー | 43公演 | 2,000〜3,000人 | 105,500人 |
NHK短歌のレギュラー
バナさん(矢花黎)と克樹くん(本髙克樹)がNHK短歌のレギュラーとして活躍!
2人とも勉強熱心で栗木京子先生やスピードワゴンの小沢一敬さんを唸らせることもしばしば。
さすが、現役の音大生&早稲田大学院生コンビですね。
愛嬌でごまかすことなく、短歌初心者の二人の短歌侍が本気で短歌に取り組み成長していく物語になっているところがすごくいいです。
栗木京子先生や小沢一敬さんとの軽快なトーク、スタジオの空気感もすごくアットホーム。
番組出演者やスタッフに愛されるということは、デビューする上でとても大切なことです。
もしも、NHK短歌のレギュラーがバナさんと克樹くんの大学&大学院卒業までだったとしても、またNHKの番組に出演するチャンスを掴むことができるだろうなと思います。
またこの子たちと仕事したいと思わせる力はデビューの条件だと思うので、NHK短歌のレギュラーがうまくいっているというのは、7 MEN 侍のよき未来が見える理由のひとつだと思います。
嶺亜&克樹くんの歌が上手くなった
過去のライブや動画を見ると、嶺亜&克樹くんの歌が上手くなりましたよね。
ジャニーズJr. 8・8祭りの初々しさもいいんですけどね。
やっぱり、バンドグループとしてやっていくからには上手い方がいいというのが現実。
初めて7 MEN 侍の動画を見たときは、嶺亜くんのボーカルが弱いかなぁと正直思ってしまったのですが。
いつの間にか嶺亜の歌が上手くなっていました(元々、ピッチはよかったと思いますが)!
実際、2022年2月のソングスマガジンvol.4でも、7 MEN 侍のメンバーによる次のような発言がありました。
矢花:嶺亜君は本当に声が変わってきた。
中村:最近よくそれ言ってくれるよね?
今野:力強くなった。
矢花:いい意味で、ギターとかの音に声が戦い始めてきてる。
このソングスマガジンを読んで、嶺亜の歌の変化を感じたのはわたしだけじゃなかった!と思えて嬉しかったです 笑
克樹くんは、ジャニーズJr. 8・8祭りなどを見ると、荒っぽいだけという印象だったのですが、いつの間にかしっかりと芯のある強い声になったなぁという印象です。
2023年3月~5月、東京・大阪・金沢・新潟・仙台・福岡にて上演された、中村嶺亜主演のミュージカル「DADDY」のあとにはさらに歌が上手くなっていてびっくりしました。
音楽監督の大塚茜さんも「歌について何かご提案すると、次の稽古時にはそれを身につけた状態で現れて下さいました。50日に満たない稽古期間でここまで変容されるとは驚きです。何かを身につけるには努力が必要だとご存じで、そこに悲壮感はなく、明るく軽やかです。」と嶺亜についてコメントされていました。
6月の少年倶楽部で披露した「僕が僕じゃないみたいだ」は麗亜の歌の大きな成長を見ることができてもう感動。
まだまだ伸び代があるし、これからも期待しています!!
Jr.大賞で中村嶺亜は歴代順位10位以内
アイドル雑誌「Myojo」が毎年発表しているジャニーズJr.の人気投票ランキング「Jr.大賞」。
「Jr.大賞」の「恋人にしたい」部門で1位をとるとデビューできるというジンクスのあることでよく知られています。
このJr.大賞で嶺亜の順位が2014年以降9年連続で10位以内なんです!
2023年 第29回 Jr.大賞に応募することができる、Myojo2022年12月号、Myojo2022年12月号増刊 ちっこいMyojoのネット予約は在庫切れ。
書店でもあっという間に売り切れてしまうことが予想されるため、7 MEN 侍のメンバーに投票したい!という人は店頭で予約するようにしましょう。
2014年 第20回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 岩橋玄樹
2位 松村北斗
3位 ジェシー
4位 岸優太
5位 神宮寺勇太
6位 平野紫耀
7位 小瀧望
8位 重岡大毅
9位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
10位 永瀬廉
2015年 第21回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 岩橋玄樹
2位 永瀬廉
3位 阿部顕嵐
4位 神宮寺勇太
5位 平野紫耀
6位 岸優太
7位 松村北斗
8位 ジェシー
9位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
10位 高橋颯
2016年 第22回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 岩橋玄樹
2位 永瀬廉
3位 平野紫耀
4位 岸優太
5位 神宮寺勇太
6位 西畑大吾
7位 阿部顕嵐
8位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
9位 松村北斗
10位 安井謙太郎
2017年 第23回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 岩橋玄樹
2位 永瀬廉
3位 平野紫耀
4位 岸優太
5位 神宮寺勇太
6位 西畑大吾
7位 阿部顕嵐
8位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
9位 松村北斗
10位 高橋海人
2018年 第24回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 岩橋玄樹
2位 永瀬廉
3位 平野紫耀
4位 岸優太
5位 西畑大吾
6位 大西流星
7位 松村北斗
8位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
9位 阿部顕嵐
10位 神宮寺勇太
2019年 第25回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 西畑大吾
2位 向井康二
3位 浮所飛貴
4位 那須雄登
5位 大西流星
6位 高橋優斗
7位 松村北斗
8位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
9位 佐藤龍我
10位 井上瑞稀
2020年 第26回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 西畑大吾
2位 浮所飛貴
3位 道枝駿祐
4位 大橋和也
5位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
6位 髙橋優斗
7位 大西流星
8位 那須雄登
9位 井上瑞稀
10位 松田元太
2021年 第27回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 西畑大吾
2位 松田元太
3位 七五三掛龍也
4位 松倉海斗
5位 中村海人
6位 川島如恵留
7位 大橋和也
8位 浮所飛貴
9位 藤原丈一郎
10位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
2022年 第28回 Jr.大賞「恋人にしたい」部門
1位 松田元太
2位 川島如恵留
3位 中村嶺亜(7 MEN 侍)
4位 松倉海斗
5位 宮近海斗
6位 七五三掛龍也
7位 中村海人
8位 浮所飛貴
9位 吉澤閑也
10位 正門良規
Jr.大賞で中村嶺亜がついに1位
2023年のJr.大賞でついに嶺亜が1位に!
こんぴーも9位に入りました!
矢花黎が連続ドラマに初出演
バナさんがテレビ東京の連続ドラマ、ドラマチューズ『なれの果ての僕ら』に出演!!
連続ドラマへの出演は初です。
超有能ベーシストな上に演技の世界でも頭角を現してしまうのか・・・とても楽しみです。
「連続ドラマの撮影は初めてで右も左も分からない状態な上に、かっこいい二枚目キャラ?な水野くんの役を演じるということでかなりのプレッシャーを感じております。原作の水野くん好きな方もガッカリしないように精一杯頑張ります!ドラマ版ならではのより人間臭さの増した水野くんを愛していただけたら幸いです。」
初のタイアップ「フェ~レンザイ -神さまの日常-」ED主題歌『さよならまたねもうちょっと』
中国で社会現象を起こし国民的人気を誇る大人気アニメ「Fei Ren Zai」の日本語吹替版が「フェ~レンザイ -神さまの日常-」が日本に初上陸!
「封神演義」「⻄遊記」「山海経」といった神話の神々が現代社会で生活する面白くも奇怪な日常を描いたコメディアニメです。
嶺亜が声優として出演、さらに7 MEN 侍の「さよならまたねもうちょっと」がエンディング主題歌になりました。
おわりに
7 MEN 侍はデビューできない?いやいやデビューできるよ!と思う理由を侍担のわたしなりに考えてみました!
メンバーの年齢も心配といえば心配ですが、最近のジャニーズは27歳デビューが続いているので、今は細かいことは気にせずに7 MEN 侍がデビューできる日を楽しみに待ちながら一歩一歩進んでく彼らを応援すればいいんじゃないかなと思っています。
そうはいっても、7 MEN 侍はバンドグループなので早くCDデビューして欲しいというのが本音なんですけどね。
ところで、Twitterで#侍担さんと繋がりたいタグに反応しても10人に1人くらいしかお友達になってもらえないのは何故なんだろう😭笑
仲良くなってあげてもいいよという方はフォローください🥺笑
相互するのでフォロワー数稼ぎ目的ではないですよー笑
https://twitter.com/rock_miu
7 MEN 侍の関連ブログ
7 MEN 侍のライブ動画
7 MEN 侍のライブ動画です。
バンド好きな人はぜひ見てください!
7 MEN 侍【サマステ2022】
バンド、アイドル全部盛りのような動画。
7 MEN 侍【ジャニーズカウントダウン2022-2023】 in 東京ドーム
カウコンの金髪ギターの子(こんぴー)が話題になった動画。
ダンスから始まり、途中からバンド演奏に切り替わるところが本当にかっこいい。
7 MEN 侍のメンバー
7 MEN 侍はバンド演奏、ダンス、スケボーが得意な個性豊かなグループです。
名前 | あだ名 | 生年月日 | 年齢 (2022年) | 血液型 | 身長 | メンバー カラー | 出身地 | 入所日 | 担当楽器 | 特技 | 最終学歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中村嶺亜 | れいあ、れあたん | 1997年4月2日 | 25歳 | A型 | 166cm | イエロー | 東京都 | 2009年10月3日 | ボーカル、ギター、元ベース | スケボー、スノボ、絵 | クラーク記念国際高等学校→大学で美術を専攻し卒業 |
本髙克樹 | ぽん、克樹、だかさん | 1998年12月6日 | 24歳 | O型 | 170.8cm | グリーン | 東京都 | 2011年8月27日 | キーボード | 魚を捌くこと、数学、ピアノ、サッカー | 早稲田大学大学院(在学中) |
菅田琳寧 | りんね | 1998年5月12日 | 24歳 | B型 | 169cm | レッド | 神奈川県 | 2011年3月20日 | ギター、サックス | アクロバット | 明治学院大学を卒業 |
今野大輝 | こんぴー | 1999年11月24日 | 23歳 | A型 | 167.5cm | ピンク | 神奈川県 | 2012年6月3日 | ギター | 歌、イケ面のイラスト、たまにランボー? | - |
矢花黎 | 矢花、バナさん | 2000年8月10日 | 22歳 | A型 | 170cm | ホワイト | 東京都 | 2011年3月20日 or 2015年5月6日 | ベース | 楽器演奏、音源制作 | 音楽大学(在学中) |
佐々木大光 | たいこう、狂犬 | 2002年5月20日 | 20歳 | B型 | 173cm | パープル | 東京都 | 2015年5月6日 | ドラム | ダンス | - |