\mineo(マイネオ)ならxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proも選べる!/
1億800万画素のカメラで話題のxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proを購入しました。
このブログは、xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proのカメラを中心にレビューします。
iPhone X(10)とxiaomi(シャオミ)のスマホ二台持ち
私のメイン機種は2017年11月3日に発売したiPhone X(10)です。
基本機能には不満はなかったのですが、HUAWEI nova 5T、サムソンのGalaxy、OPPOのRENO Aで撮った写真と比較すると、とんでもなく差があることが判明。
iPhone12への買い替えも検討したのですが、昔からiPhoneのカメラは弱い気がするんですよね。
それに対して、Androidは写真の綺麗さで驚かされることがしばしば。
iPhone12は高すぎるし、iPhone Xもカメラ以外の機能には困っていないので、Androidでカメラ特化型の機種を購入してスマホ二台持ちにすることにしました。
余談ですが、iPhone Xを買って以来、アップルケア込みで20万近くするような高額なスマホにはこりごりです。
あっという間に新作が出てしまうし、機能はどんどん古くなります。
PCよりも明確な機能面の差が出てしまうので、そこそこの価格のスマホを短い期間で買い換えるほうがいいなと今は思います。
しかも、iPhone Xsから一気にカメラが進化したのも高額スマホからの撤退の理由です(´;ω;`)

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proを選んだ理由
メイン機種ではなく、スマホ二台持ち用のサブ機種なので徹底的に価格は抑えたいですよね。
高い機種を買うなら、iPhoneの機種変も選択肢に入ってきてしまいます。
そこで選んだのが、1億800万画素のカメラで話題のxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proです。


iPhone X(10)とxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの比較
私の場合はほぼデフォルトカメラとカメラアプリばかり使用していますが、iPhone X(10)と比較して感じた、xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proのメリットは次のようなことです。
- 写真が比較対象にならないくらい綺麗
- カメラの起動が早い
- 画面がクリアで明るい
- 画面が大きい
- アプリの起動が早い
- 少しサクサク感が増す
- 256GBまでmicroSDで容量を追加できる
iPhone X(10)とxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの写真を比較
お花の写真はiPhone X(10)もxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proも綺麗に撮ることができるかなという印象です。

iPhone X(10)で撮影。向日葵(ヒマワリ)は綺麗。

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで撮影。
次は水族館で撮影したツマグロです。
どちらもアクアパーク品川にて撮影。

iPhone X(10)で撮影したアクアパーク品川のツマグロ。

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで撮影したアクアパーク品川のツマグロ。
xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで撮影したツマグロのほうが輪郭がくっきりしています。
動きが早いツマグロなのでシャッターのタイミングもあるかとは思いますが、他の写真もiPhone X(10)よりもくっきりとした印象でした。
xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで撮影した水族館の写真はこちらのブログをどうぞ。
xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proのメリット
次に、xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proのメリットを紹介します。
redmi note 10 proのメリット6つ
- カメラが多機能
- カメラのプロモードは細かく設定可能
- 自撮りはナチュラルに盛れる
- 電池が切れにくい
- 見た目がかわいくておしゃれ
- たったの¥34,800というコスパの良さ
1億800万画素のカメラを売りにしているだけあって、カメラが最高です。
デフォルトカメラでも十分に綺麗なので、1億800万画素のカメラはこだわる人だけが使えばいいのかなという気がします。
xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proのスペック
- プロセッサー
- Qualcomm® Snapdragon™ 732G
8nmプロセス
Qualcomm® Adreno™ 618 GPU - ストレージとRAM
- 6GB+128GB
LPDDR4X RAM + UFS 2.2 フラッシュストレージ
* OS、プリインストールアプリにより、実際に使用できるストレージとRAMの量は記載よりも少なくなります。 - サイズ
- 高さ:164mm
幅:76.5mm
厚さ:8.1mm
重量:193g - ディスプレイ
- 6.67インチ AMOLED (有機EL) DotDisplay
解像度:2,400 x 1,080 FHD+
395 PPI
コントラスト比:4,500,000:1
輝度:HBM 700 nit (typ)、1200 nit ピーク輝度 (typ)
DCI-P3 色域
8ビットカラー
HDR 10
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
読書モード 3.0
サンライトモード 2.0
SGS アイケアディスプレイ認証
SGS性能テスト済み:シームレスプロ - リアカメラ
- 1億800万画素+800万画素(超広角)+500万画素(望遠接写)+200万画素(深度)
1億800万画素 広角カメラ
0.7μmピクセルサイズ、9-in-1 2.1μmのスーパーピクセル
1 /1.52インチセンサーサイズ
f/1.9
800万画素 超広角カメラ
FOV 118°
f/2.2
500万画素 望遠接写カメラ
f/2.4
AF
200万画素 深度センサー
f/2.4 - リアカメラの写真機能
- 6つの効果 (ムービングクラウド、油絵、ネオントレイル、ライトペインティング、星空、スタートレイル) を備えた長時間露光モード
写真でのクローン作成
夜景モード 2.0
108MPモード - リアカメラのビデオ機能
- ビデオでのクローン作成
デュアルビデオ (ワイド、セルフィー)
ブレない撮影
Pro タイムラプスビデオ
テレマクロタイムラプスビデオ
ビデオマクロモード - リアカメラのビデオ撮影
- 30fpsで4K (3840x2160)
30fps/60fpsで1080p (1920x1080) - フロントカメラ
- 1600万画素 フロントカメラ
f/2.45 - フロントカメラの写真機能
- セルフィー夜景モード
AI ビューティ
ボケと奥行きをコントロールできるAI ポートレートモード - フロントカメラのビデオ機能
- タイムラプス
- フロントカメラのビデオ撮影
- 30fpsで1080p (1920x1080)
30fpsで720p (1280x720)
スローモーションビデオ:120fps、720p - バッテリーと充電
- 5020mAh (typ) 大容量バッテリー
33W 急速充電 - セキュリティ
- アーク型 側面指紋センサー
AI顔認証NFCをサポートする - ネットワークと接続性
- デュアル NanoSIM スロット. microSDカード同時搭載可能
対応ネットワークバンド:
4G:FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66
4G:TDD-LTE B38/40/41(2545-2650MHz)
3G:WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz - 対応ワイヤレスネットワーク
- 2.4GHz/5GHz Wi-Fi
Bluetooth 5.1 - ナビゲーションと測位
- GPS:L1 | Galileo E1 | Glonass L1 | Beidou B1
- オーディオデュアルスピーカー
- 3.5mm イヤホンジャック
ハイレゾオーディオ認証
ハイレゾオーディオワイヤレス - ビデオ
- HDR10映像コンテンツ再生時のHDR表示に対応
- センサー
- 近接センサー|360°光センサー|加速度計|電子コンパス|ジャイロスコープ|リニア振動モーター|IRブラスター
- 防滴、防塵
- IP53
*このデバイスは、管理された環境でテストされており、特定の実験室条件下での飛沫、水、粉塵に対する耐性がIEC規格60529のIP53に認定されています。耐性は永久的なものではなく、時間の経過とともに自然に劣化することがあります。デバイスが濡れている場合は、充電しないでください。液体による損傷は保証の対象外です。
このテストは、TÜV SÜD認証試験(中国)有限公司(TÜV SÜD Certification and Testing (China) Co., Ltd. )の深セン支社により実施されています。 - OS
- MIUI 12 (Android 11準拠)
- パッケージ内容
- Redmi Note 10 Pro 本体 / ACアダプタ / USB Type-Cケーブル / SIM取り出しツール / ソフトケース / ユーザーガイド / 保証書 / 画面保護シート(貼付済/試供品)
xiaomi(シャオミ)redmi note 10 pro
1億800万画素4眼カメラ、世界を彩る高画質。
mineo(マイネオ)ならxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proも選べる!
mineo(マイネオ)ならお手持ちのau、ドコモ、ソフトバンク端末がそのまま使えて安くなる!!
あらゆるシーンを、より魅力的に撮影することができる1億800万画素カメラを含む4眼カメラを搭載したxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの分割購入もmineo(マイネオ)なら可能。
mineo(マイネオ)で1億800万画素カメラ&お得な月額料金で楽しいスマホライフを手に入れよう!