2022年10月11日は、7 MEN 侍の単独ライブ「侍魂」Zeppダイバーシティ東京へ。
わたしにとっては、初めてのジャニーズのコンサートであり、7 MEN 侍の現場です。
今回のブログでは、2022年10月11日、7 MEN 侍「侍魂」Zeppダイバーシティ東京の初日セトリとライブレポについて書きました。
7 MEN 侍「侍魂」Zeppダイバーシティ東京(2022年10月11日)のセトリ
7 MEN 侍「侍魂」Zepp ダイバーシティ東京(2022年10月11日)のセトリです。
原曲のYouTubeにリンクしたかったのですが、ジャニーズの楽曲は公式ではほとんど上がっていないので、7 MEN 侍や矢花バンドによるカバー動画が多めです。
- Overture
- 1.SAMURAI / タッキー&翼(バンド)
- 2.シャウト / 7 MEN 侍(バンド)
- 3.Rockin' / KAT-TUN(バンド)
- 4.ローリングコースター / 関ジャニ∞(バンド)
- 5.Banana / 7 MEN 侍(バンド)
- OP挨拶
- 6.サイレン / 7 MEN 侍(ダンス)
- 7.My MP3 / 赤西仁(ダンス)
- 8.S.I.X / SixTONES(ダンス)
- 9.Call / Love-tune(ダンス&バンド)
- MCタイム
- 10.Take Me Higher / V6(ダンス)
- 11.僕らの街で / KAT-TUN (ユニット曲)今野大輝(Vo.)&矢花黎(Gt.)
- 12.Step by Step / 中丸雄一(ユニット曲)中村嶺亜&佐々木大光
- 13.I got the flow / 藤井流星&神山智洋(ユニット曲)菅田琳寧&本髙克樹
- 14.Beat Line / Hey! Say! JUMP(ダンス&楽器)
- 15.Shelter / 坂本昌行(バンド)
- 16.シンデレラガール / King & Prince(バンド)
- 2021年サマステのOverture
- 17.サムダマ / 7 MEN 侍(バンド)
- 18.SHE SAID... / KAT-TUN(バンド)
- 19.T2 / TOKIO(バンド)
- ラスト挨拶
- 20.New World / SixTONES(バンド)
- アンコール
- 21.Hello / 菊池風磨
- 22.JUMBO / TOKIO(バンド) 佐々木大光(Vo.)中村嶺亜(Ba.)矢花黎(Dr.)
Zeppダイバーシティ東京の2階着席ブロック
わたしの座席は2階着席ブロック。
ここしばらくライブに行ってなかったので、スタンディングは怖いかなぁと思って着席ブロックで申し込みしていました(当選後はそんなことすっかり忘れて前日までスタンディングでみる覚悟だった笑)。
そんなわけで、メンバーの表情や動きなどの詳細なレポをお探しの方はTwitterで探すことをおすすめします。
2階着席ブロックの入場のタイミング
わたしが、Zeppダイバーシティ東京に到着したのは、17:40頃です。
そのときに案内されていたのがスタンディングの1800番台と2階着席ブロックの人全員でした。
2階着席ブロックは人数も少ないので早い段階で中に入れたのかもしれませんね。
2階着席ブロックの見え方
わたしの座席は2階着席ブロックの前方の席(バナさん&こんぴー側)でした。
視界を遮るものが一切なく、ステージを俯瞰してみることができるという点ではよかったですが、メンバーの表情がわからなかったのは残念(Zeppだからモニターもないし)。
2階着席ブロックは1階スタンディング後方よりは、よく見えるかもしれません。
バナさんの機材の中にオタマトーンがあるなぁというのを確認できるくらいには見えたといった感じです。
2階着席ブロックのファンサ
2階着席ブロックのファンサはなかったというか、されてもわからない感じです。
もしかしたら、してくれていたメンバーもいたのかも???
もしも上の方にもファンサしてたよ〜という目撃情報があったらお知らせください 笑
2階着席ブロックから見たペンラの色
2階着席ブロックから見たペンラの色の多さはこんな感じ。
- 黄(中村嶺亜)
- 緑(本髙克樹)
- 白(矢花黎)、ピンク(今野大輝)、赤(菅田琳寧)、紫(佐々木大光)
嶺亜と克樹くんはそんなに変わらないけど、黄色がやや多いかもしれないという印象でした。
バナさん、こんぴー、琳寧、大光はほとんど同じくらいかなという印象です。
7 MEN 侍「侍魂」Zeppダイバーシティ東京(2022年10月11日)のライブレポ
実は、7 MEN 侍のライブは今回が初めてなんです。
サマステはあんなに日程があったのに落選だったのになぜが7 MEN 侍初のZepp単独ライブ「侍魂」は高倍率をくぐり抜けて当選してしまいました 笑
衣装
Standing united under member Reia Nakamura's original banner design, #7MENSamurai calls out to fans in attendance at their first-ever solo concert tour #SAMURAISPIRIT!
"We are at full power! And the love of our 'Hime' is the source of our strength!" (R.S.)#JohnnysUpClose pic.twitter.com/YQHN3oiee4
— Johnny & Associates (@johnnys) October 13, 2022
- 2022年8月サマステの赤の新衣装
- Snow Manのお下がりの白×金色の衣装(ガルアワ)
- ユニット曲はユニごと(嶺亜&大光はLEDのラインがカラフル点灯するジャケット、ド派手!)
- 少クラでよく見る紫衣装
- 侍魂Tシャツ(アレンジver.)※埋め込みツイート参照
スノのお下がりの白×金の衣装は照明の光でキラキラとした光を放っていて、それがすごく綺麗でステージ映えが半端ないと思いました⛄️

機材トラブル?
序盤のバンド演奏は聴こえにくかったり、急に大きくなったりなど音響が難しい感じで、初めて生の7 MEN 侍のステージを見ていることへの感無量な感じと大丈夫??が混ざった気持ちに。
MC後、後半のバンドはバランスがよかったです。
ライブ明け12日のバナさんブログによると、エフェクターボードの調子が悪かったそう。
7 MEN 侍にとって、気合の入った大事なライブだろうから機材トラブルは悔しかっただろうなぁ。
初日のライブレポ【前半】
ステージ背後には、嶺亜が書いた「侍魂」のロゴが!
楽器密度高めなステージはすごくバンド感があってかっこいい。
7 MEN 侍「侍魂」は、押すことなくほぼ開演時間に始まりました。
わたしは2022年になってからの侍担(箱推し)なので、1曲目の「SAMURAI」は胸熱。
克樹くんの冒頭のラップと、1、2、3、4、5、6、7を聴けたのが嬉しい。
2曲めの「シャウト」は2番を初披露!
少クラやYouTubeで聴き慣れているけど、すごく新鮮。
5曲目は7 MEN 侍にとって、4曲目のオリジナルソング「Banana」。
バナさんが作った曲です(Banana / 7 MEN 侍 ISLAND TV)。
「Banana」はセトリの一曲目にきてもいいなぁと思う。
インスト曲をゴリゴリと演奏してライブが始まるのはロックバンド的だし。
いつか、「Banana」で始まる7 MEN 侍のライブも見てみたい。
ジャニエクではダンス&バンド、サマステではバンドだった「サイレン」。
今回はバンド向けの箱のZeppだったので、ダンスするスペースが狭そうだし、オールバンドもありえるかなと思ったけど今回はダンスバージョン。
バナさんのテンションが高かった。
そろそろ少クラで「サイレン」のバンドバージョンも披露して欲しいなぁ。
8曲目はSixTONESの「S.I.X」!
ストチューブで7 MEN 侍を知ったスト担のわたし歓喜!
イントロでバナさんが「7 MEN 侍ーーー!!」って叫んでた。
「S.I.X」はAメロのドラムがかっこいいなぁと思っているので、バンドバージョンも見てみたい曲(ダンス&バンドでもいいかも)。
9曲目の「Call」は大先輩のLove-tuneの曲。
先日、少クラで見たばかりだけど、かなり印象が変わった。
ライブにぴったりの曲。
少クラで見たときと全然違うというか、会場の熱気まで含めて完成する曲なのかなと思う。
そういう曲だからこそ今でもファンの人に大切な曲として愛されているのかな。
初日のライブレポ【MC】
MCタイムはZeepでライブできることが嬉しいという話の印象が強い(特にバナさん)。
笑ってしまったのは、汗をかいた嶺亜の生え際がやばいと大光が言い出したこと 笑笑
【侍魂 Zepp 東京 10/11 初日】
汗かきすぎて髪の生え際がきちゃってるという大光「嶺亜が危ないんだよ」ちょっとw
「鏡無いの?げりんの瞳で…」と琳寧にめっちゃ顔近づけて琳寧の目に写る自分の生え際を確認する嶺亜さんw
克樹くん「ちょ、やめてもらっていいですか?」— 𝓜.🐟🎹🍜🐼 (@mgmgpon1206) October 11, 2022
個人的には、2021年のサマステみたいなおでこが見える髪型の嶺亜が好きなので、気にしないで欲しい 笑笑
あと、ISLAND TVの撮影をステージ上で始めたときの100 MEN 侍!!!笑
これはどういうことかというと、
【7 MEN 侍 侍 魂 Zepp 初日 10/11】
矢花「ISLAND TVはJr.のコンテンツだから、会場が声出すと、ハッシュタグ付けないといけないから…」
嶺亜「ようは黙っとけってことでしょ?」
矢花「急にジャニーズJr.100人増えちゃう」
嶺亜「100 MEN 侍になる」
矢花「全部ウチに入るんだ?」超笑った
— 🌱 (@nkmr_42) October 11, 2022
こういうこと。
でも、ジャニーズJr.が100人増えて、100 MEN 侍になるということは6人のジャニーズJr.は100 MEN 侍には入れなかったということになるのね 笑
MCの終盤あたりでバナさんがベースのサウンドチェック。
5人のトークが聞こえなくて笑った 笑
【侍魂 Zepp 10/11 初日 夜 東京】
7 MEN 侍 矢花黎
MC S.C.🤍「一瞬ベース確認しても良い?」
💛「調子悪かったもんね!」
🤍「1曲目から調子良くなくて…」
💜「俺ら喋っとくね!」
🤍「🎸〜♪♪」
メンバー「うるさい!!笑」
💜「家でやって!」
🤍「🎸〜♪♪」
メンバー「うるさい!!笑」— れふぃ➶❁ (@RY0810_Ba) October 11, 2022
八王子ネタも登場 笑
【侍魂初日MC】
矢花「次のコーナーいくまでに、ベースの確認していい?始まったときから調子悪くて… 」
ジャンジャカ!
大光「家でやってきて!!」
ジャンジャカ!
嶺亜「帰る!?八王子」テンポよすぎてしんだ
— すず(チチヤスミルクコーヒーだった人) (@nvn2tc) October 11, 2022
このおもしろおかしいサウンドチェックのおかげか、後半のバンドパートは一気に音のバランスが良くなったように感じました。
初日のライブレポ【後半】
MCが終わるとライブは後半へ。
11曲目のKAT-TUNの「僕らの街で」はこんぴーの透明感のあるしっかりとしているのにどこか儚げな声質がいいなぁとか、バナさんのギターがうますぎる!!というインパクトがすごかった。
15曲目は「坂本昌行 GIFT for X」で共演している坂本くんのShelter!
GIFT for Xでのトークやギフトの共同作業もいいけど、そのうち何かの機会にでも音楽で坂本くんと7 MEN 侍が共演できたらいいなぁ。
16曲目は念願のKing & Princeの「シンデレラガール」!
これ生で聴きたかったんです。
嶺亜のアイドル感とバンドのいいとこ取りの名曲。
オリジナル曲で「シンデレラガール」みたいな曲ができたらいいのになぁ。
バナさんが歌詞を忘れて(間違えて?)ごめんなさいっていってました 笑
嶺亜のセリフは「一生愛し合っていこう!」
17曲目は「サムダマ」!!
どっちが熱くなれるか勝負しよう(ニュアンス)みたいな嶺亜の煽りでスタート。
「サムダマ」はこんなにいい曲なんだと再評価。
いや、もともといいと思っているけど。
やっぱり、オリジナル曲って強いし、歌詞が7 MEN 侍にすごく合ってる。
「いつか胸に描いていた未来図が今じゃないことが悔しかった」という葛藤とか「願うだけじゃ終わらない僕らは」という未来への渇望が好き。
ライブでの声出しがOKになって、サビの「セブンメン!!」のところを会場全体で歌えたら最強だろうなぁ。
20曲目はSixTONESの「New World」。
この曲も未来を掴むために頑張っている人にぴったりの歌詞(New Worldの歌詞)。
「New World」の歌詞は、7 MEN 侍が歌っていることで決意の歌に聴こえるし、自分自身へのエールにもなるような歌詞。
SixTONESの曲なら「Rollin'」 や「New Era」も聴きたかったけど、初のZepp単独ツアーという場で「New World」を選んでくれて本当によかったと思う。
7 MEN 侍「侍魂」Zeppツアーのグッズ
7 MEN 侍「侍魂」Zeppツアーのグッズは、嶺亜デザインによるTシャツ、ステッカーです。
バックステージパス風のステッカーは本物のバックステージパスの素材です。
ライブハウスでバンドなどの音楽活動をした人には懐かしい手触りなはず(わたしも懐かしい人)
コンパクトサイズなのでスマホケースのはさみました。
ステッカーの台紙はCDの歌詞カードサイズなんです。
お手持ちのCDケースに入れて7 MEN 侍の音源っぽくして飾るのがおすすめ。
ステッカーの撮影風景は、公式Instagramアカウントにアップされています。
この投稿をInstagramで見る
箱推しの人のペンラ問題
7 MEN 侍「侍魂」で一番頭を悩ませたのが、箱推しの人のペンラ問題!笑

時間で変えていこうと思いましたが、黄色スタートしてしまったので変えにくくなってしまい、ユニット曲や挨拶以外はほぼ黄色でした 笑
みんな7 MEN 侍のメンバーに夢中だし、周りの人のペンラの色なんて誰も気にしないだろうけど・・・笑
ころころ色を変えるのはどうなのかなぁと思ってしまいました😂
箱推しのみなさんはどうしていますか?笑
おわりに
2022年10月11日の7 MEN 侍「侍魂」Zeppダイバーシティ東京は体感30分くらいで終わってしまいました。
実際には、だいたい2時間くらいだったんですが 笑
もうおかわりしたくなって、14日も見に行きたいくらい 笑
追加公演でツアーファイナル日本武道館!!とかやってくれたらいいのにな🇯🇵
機材トラブルなどはありましたが、わたしにとって初めての7 MEN 侍のライブは思い出深い日になりそうです。
一度現場を経験してしまうと、次回もしも落選してしまったときに泣きそう 笑
日本武道館でのライブとデビューをお願いします!!!
7 MEN 侍の関連ブログ
7 MEN 侍のライブ動画
7 MEN 侍のライブ動画です。
バンド好きな人はぜひ見てください!
7 MEN 侍【サマステ2022】
バンド、アイドル全部盛りのような動画。
7 MEN 侍【ジャニーズカウントダウン2022-2023】 in 東京ドーム
カウコンの金髪ギターの子(こんぴー)が話題になった動画。
ダンスから始まり、途中からバンド演奏に切り替わるところが本当にかっこいい。
7 MEN 侍のメンバー
7 MEN 侍はバンド演奏、ダンス、スケボーが得意な個性豊かなグループです。
名前 | あだ名 | 生年月日 | 年齢 (2022年) | 血液型 | 身長 | メンバー カラー | 出身地 | 入所日 | 担当楽器 | 特技 | 最終学歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中村嶺亜 | れいあ、れあたん | 1997年4月2日 | 25歳 | A型 | 166cm | イエロー | 東京都 | 2009年10月3日 | ボーカル、ギター、元ベース | スケボー、スノボ、絵 | クラーク記念国際高等学校→大学で美術を専攻し卒業 |
本髙克樹 | ぽん、克樹、だかさん | 1998年12月6日 | 24歳 | O型 | 170.8cm | グリーン | 東京都 | 2011年8月27日 | キーボード | 魚を捌くこと、数学、ピアノ、サッカー | 早稲田大学大学院(在学中) |
菅田琳寧 | りんね | 1998年5月12日 | 24歳 | B型 | 169cm | レッド | 神奈川県 | 2011年3月20日 | ギター、サックス | アクロバット | 明治学院大学を卒業 |
今野大輝 | こんぴー | 1999年11月24日 | 23歳 | A型 | 167.5cm | ピンク | 神奈川県 | 2012年6月3日 | ギター | 歌、イケ面のイラスト、たまにランボー? | - |
矢花黎 | 矢花、バナさん | 2000年8月10日 | 22歳 | A型 | 170cm | ホワイト | 東京都 | 2011年3月20日 or 2015年5月6日 | ベース | 楽器演奏、音源制作 | 音楽大学(在学中) |
佐々木大光 | たいこう、狂犬 | 2002年5月20日 | 20歳 | B型 | 173cm | パープル | 東京都 | 2015年5月6日 | ドラム | ダンス | - |